初めての外資系転職におすすめの大手外資系IT企業求人案件まとめを、毎週金曜日にお送りしています。
原則として下記にあてはまる求人を掲載しています。
- 日系企業から転職しやすい職種
- 専門性が高すぎない
- 英語力の要求が高すぎない(英語力不問~TOEIC 700点ぐらいまで)
本記事に掲載されている内容は抜粋になります。
詳細は各求人のリンク元の方でご確認ください。
最新の求人案件一覧はこちらへ。
※※ 募集状況を定期的に確認していますが、確認漏れで終了・リンク切れの事もあります、ご容赦ください。
就活生の方: 新卒求人とインターン求人はこちらの記事にまとめてあります。
もくじ

Amazon | アマゾンジャパン合同会社
Account Executive, Amazon Ads
勤務地:東京都
説明
Job summary
アマゾン・アドは、国内外を問わず急成長を続けているアマゾンの広告事業です。メディアとしてのアマゾンの価値とアド・テクノロジーや各種アマゾンの資産を活用した広告やプロモーション等、多岐に渡るソリューションをクライアント様へ提供しています。
-広告主、広告会社、メディアレップに対し、Amazonの広告ソリューションを提案し、新規案件の獲得とリレーションシップに基づく継続的な出稿の促進とアカウントマネジメントを行う 。
-社内他部署と連携した広告主へのダイレクトセールス及び広告代理店との協働セールスを並行して行っていく上で、広告主のマーケティング活動全般(商品企画、広告宣伝から販売促進まで)を深く理解し、課題を正確に把握した上で、先方のニーズを常に上回る提案をし続ける高いソリューション能力を発揮する。
-部内外のオペレーションチーム、プロダクト担当、様々な事業部との協働により、広告主のニーズに合致したメディアプラン・ソリューションプランを作成・提案、確定・実施、終了後のレポーティングを広告主にワンストップパッケージとして実行する 。時には、社内他部署(Retailバイヤー、Retailサイト制作責任者など)と連携して、広告メディアのセールスを超えたプロジェクトのリードを行う。
-実施した広告キャンペーンの効果データを収集・分析し、掲載中キャンペーンの最適化を実行、また次期出稿へとつなげる。
-広告媒体としてのアマゾンをプロモートするためケーススタディ(掲載事例)、媒体資料など作成・整備する。
基本条件
・営業&クライントとの交渉の経験
・デジタル広告の営業、またはソリューション/プラットフォーム営業(教育・キャリア・トラベル業界等)における営業経験 通算7年程度以上
・ネイティヴレベルの日本語
・数値目標達成に対する意欲が高く、確実な成果を上げられる
・インターネット広告の基礎知識、または学ぶ強い意欲
・業務効率性を追求する力
・自ら進んで新しい知識を吸収、新しいビジネス・市場を開拓することに対する情熱
歓迎条件
・国内外での四年制大学の学位
・ビジネスレベルの英語力
・統合マーケティングコミュニケーションの実務経験
・社内外のメンバー5-10名以上を含むプロジェクトをリードした経験
シフトアシスタント, AMZL (千葉県市原市)
勤務地:千葉県市原市
説明
Job Description
私たちは数億という膨大な商品を取り扱っており、多くのサプライヤーから入荷したアイテムはフルフィルメントセンターという物流拠点に集約され、各地のデリバリーステーション(配送拠点)を経てお客様先に届けられます。
現在、私たちは物流網を拡大すべくデリバリーステーションの全国展開に注力中。
様々な業界出身(小売・飲食、営業、製造業など)のメンバーが多く活躍しており、メンバー一丸となってミッション達成の為取り組んでいます。
Amazonの重要拠点で物流を進化させる新規ビジネスに携わる。
そんな挑みがいのあるミッションに、あなたの経験を活かしてみませんか。
【業務内容】
作成された日々の計画に沿って、作業工程が計画通りに円滑に進むようサポートを行います。
・社内ツールを使った生産管理業務
・チームメンバーと一緒に現場の課題に対し改善プランの策定、実行
・DSP (運送業務委託先) と協力して配送状況の把握
・安全・品質・作業効率の向上に向けたプロジェクトの立案および推進
・標準作業手順書(SOP)の作成や業務標準化の推進
*マネージャーやチームのサポートのもと上記業務を行っていただきます
*デリバリーステーション内での配送を通して、物流の仕組みやマネージメントを学べます。
*マネージャーへのキャリアアップや社内公募による他部署への異動のチャンスもあります。
*勤務はシフト制となります(夜勤有)
本ポジションの所属部門等に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
・トランスポーテション部門の紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5637343051
・オペレーション職種の紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5609898051
・シフトアシスタント職についてもっと知りたい場合はこちら→ https://www.amazon.co.jp/career/pasa
基本条件
・社会人経験(業界は問わず)
・業務または工程の改善経験(規模の大小は問わず)
・エクセル初級レベル(四則演算/SUM関数ができる)
・ビジネスレベルの日本語力
歓迎条件
・ピープルマネジメント経験(アルバイトでも可)
・様々な世代とのコミュニケーション経験
・エクセル中級レベル以上(VLOOKUP、ピボット、マクロ等)
・チームワークを重視し、チームプレーのための気配りができる方
・向上心があり、今よりも成長したいという熱意がある方
・臨機応変に行動し、理論的に物事の判断ができる方
・インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きであること
【給与情報】
月額基本給 306,000 円以上(年俸を12分割支給)
時間外労働手当、深夜勤務手当、法定休日勤務手当分は労働時間に応じて支給される。
※能力、資格、経歴、経験等を考慮し、面接後に最終決定
プロセスアシスタント (埼玉県久喜市)
勤務地:埼玉県久喜市
説明
Job summary
日本のAmazonフルフィルメントセンター(以下FC)を、世界一の品質水準に育てていくことに、情熱とエネルギーを注げる方を募集いたします。
ICQA(品質管理・保証チーム)では、拡大と進化を続けるFCとオペレーションの入荷・出荷品質や棚在庫品質の最適化とプロセス改善を推進しています。継続的に世界水準のオペレーションを実現しているメンバーの一員として参画していただけるメンバーを募集しています。
【ICQAとは】
FCにはそれぞれ、Inbound(入荷)、Outbound(出荷)、およびICQA(品質管理・保証)のチームが存在し、お客様のよりよい購入体験をサポートすべくオペレーションを運営しています。Amazonは常に顧客満足の向上を目指しており、もっともお客様に近い位置にいるFCのパフォーマンスは、お客様の信頼にダイレクトに影響を与えてしまいます。ICQAは、FCのオペレーションの作業品質や出荷・棚在庫不良の品質の向上・改善に責任を有しています。ICQAの使命は、FCのオペレーションの最適なあり方を考え、様々な不良を削減し、スピード、コスト、セレクションを向上させ、お客様の信頼を継続的に獲得していくことです。
日本のFCはこれまで、チーム全体の努力とイノベーションを通じて、USやEUを含む世界のAmazonの中でも、トップの品質レベルを実現してきました。さらなるイノベーションとマネジメントレベルの向上により、世界でもっとも高い購入体験をお客様に提供できるFCを作り上げていくことが、私たちの目標です。ICQAは、各FCに在籍するローカルチームと、各FCのICQAの運営をサポートするセントラルチームの、二つのチームで構成されています。本ポジションが所属するのは、FCに在籍するローカルチームとなります。ローカルチームの使命は、目標の実現のために、FCの在庫の棚卸のオペレーションの生産管理を計画し実行すること。また、InboundやOutboundをはじめとした各プロセスでの課題を分析し対策を実現していくことです。
Key job responsibilities
本ポジションの責務は、現場のリーダーとして棚卸をはじめとしたICQAのオペレーションの管理を行うこと。 また、他部門と協業して各部門の工程の作業品質を改善していくことです。 目標の実現のために、現場のリーダーとして、どのようにオペレーションを行うか計画し、配置の検討、実績の確認と計画に対するギャップの修正を行います。棚卸を行うメンバーとともに、チームワークを育み、メンバーの声を聴き、課題を解決しながらより効率的なオペレーションを構築していきます。より高い安全・品質・生産性のために、プロセスの改善や新たなプロセスの構築を行います。
またメンバーへのトレーニングを通じて、プロセスの定着を行います。プロセスづくりやトレーニングを行っていくための資料づくりなどは、他のFCやメンバーと協力して作り上げていきます。 部署内外のメンバーとともに、InboundとOutboundをはじめとした各プロセスについて、より高い作業品質を実現できるよう、部署内外のメンバーとともにプロセスの分析と対策の実現を行います。各工程での作業品質を分析し、課題の発見、解決策の立案を行い、関係者間での合意形成を行い、対策の実現を行います。状況の把握のため、新たなデータを集め、見える化し、QCツールなどを活用して課題の可視化をします。課題を明確にしたのちは、FC全体のメリットを踏まえて、現場の環境やプロセスの改善を計画を立案します。計画に基づき各部署との合意形成と役割分担を明確にしながら、対策の実現を行います。
About the team
【品質管理部門が大切にしている事】
Amazonではリーダーシッププリンシパルという、日々の行動・判断基準を16項目にまとめています。その中でも、ICQAでは、「Think Big=広い視野で構想する」、「Are Right, A Lot=適切なリスクをとり、正しく判断する」を大切にしていきたいと考えています。なお、下記URLで詳細を確認できますので、ご覧ください。 https://www.amazon.jobs/jp/principles
【やりがい】
・品質管理は、FCのすべての部門のプロセスに関わり、全体を俯瞰したありかたについてみて、考え、実現することができます。
・世界のFCの中でもトップの品質をつくっていくことに携われます。
・「人」と「プロセス」という2つのテーマで仕事をします。生産管理というマネジメントだけでなく、チームを育て目標を実現するリーダーとしての経験を積むことができます。
・課題発見、解決、企画、交渉、実現のスキルを積むことができます。
【今後のキャリアアップ】
将来はマネージャーとしてご活躍いただく事を期待しています。社歴や経験年数に関わらず、本人の実績と能力、モチベーションによりポジションをご提供しています。 また、InboundやOutboundの他のFCの部署や他のチームへの異動も可能です。社内公募制も整っていますので、自らキャリアを形成していく事が可能です
※社内公募:試用期間終了後、日本及び世界で募集されているポジションにチャレンジする事が可能です。ただし、その際は選考が行われ、また一定の評価を得ている必要があります。
職種:工程管理アシスタント
部門:オペレーション
勤務地:久喜FC/埼玉県久喜市
勤務時間:交替シフト制(土日含む、実働8時間)、月10日休
本ポジションの所属部門等に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
・フルフィルメントセンター部門の紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5637337051
・オペレーション職種の紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5609898051
基本条件
・パソコンスキル初級(四則演算ができるレベル)
・ビジネスレベルの日本語力(ドキュメントの読み書き、会議のファシリテーション)
歓迎条件
・インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きであること
・論理的な思考をお持ちであり、また物事を定量的に捉える事が得意な方
・数字から事象を読み解く事が得意な方
・端的なコミュニケーションをとる事が出来る方
・ チームワークを大事に仕事ができる方
・アマゾンのリーダシップ理念に共感いただける方
【給与情報】 月額基本給 300,000 円以上(年俸を12分割支給) 時間外労働手当、深夜勤務手当、法定休日勤務手当分は労働時間に応じて支給される。
※能力、資格、経歴、経験等を考慮し、面接後に最終決定
シフトアシスタント, AMZL (宮城県仙台市)
勤務地:宮城県仙台市
説明
Job Description
※こちらは宮城県仙台市にある物流拠点での勤務となります。
私たちは数億という膨大な商品を取り扱っており、多くのサプライヤーから入荷したアイテムはフルフィルメントセンターという物流拠点に集約され、各地のデリバリーステーション(配送拠点)を経てお客様先に届けられます。
現在、私たちは物流網を拡大すべくデリバリーステーションの全国展開に注力中。
様々な業界出身(小売・飲食、営業、製造業など)のメンバーが多く活躍しており、メンバー一丸となってミッション達成の為取り組んでいます。
Amazonの重要拠点で物流を進化させる新規ビジネスに携わる。
そんな挑みがいのあるミッションに、あなたの経験を活かしてみませんか。
【業務内容】
作成された日々の計画に沿って、作業工程が計画通りに円滑に進むようサポートを行います。
・社内ツールを使った生産管理業務
・チームメンバーと一緒に現場の課題に対し改善プランの策定、実行
・DSP (運送業務委託先) と協力して配送状況の把握
・安全・品質・作業効率の向上に向けたプロジェクトの立案および推進
・標準作業手順書(SOP)の作成や業務標準化の推進
*マネージャーやチームのサポートのもと上記業務を行っていただきます
*デリバリーステーション内での配送を通して、物流の仕組みやマネージメントを学べます。
*マネージャーへのキャリアアップや社内公募による他部署への異動のチャンスもあります。
*勤務はシフト制となります(夜勤有)
本ポジションの所属部門等に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
・ラストマイル(AMZL)部門の紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5637343051
・オペレーション職種の紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5609898051
・関東エリアの勤務地情報:
https://www.amazon.co.jp/b?node=8521082051
・シフトアシスタント職についてもっと知りたい場合はこちら→ https://www.amazon.co.jp/career/pasa
基本条件
・社会人経験(業界は問わず)
・業務または工程の改善経験(規模の大小は問わず)
・エクセル初級レベル(四則演算/SUM関数ができる)
・ビジネスレベルの日本語力
歓迎条件
・ピープルマネジメント経験(アルバイトでも可)
・様々な世代とのコミュニケーション経験
・エクセル中級レベル以上(VLOOKUP、ピボット、マクロ等)
・チームワークを重視し、チームプレーのための気配りができる方
・向上心があり、今よりも成長したいという熱意がある方
・臨機応変に行動し、理論的に物事の判断ができる方
・インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きであること
【給与情報】
月額基本給 306,000 円以上(年俸を12分割支給)
時間外労働手当、深夜勤務手当、法定休日勤務手当分は労働時間に応じて支給される。
※能力、資格、経歴、経験等を考慮し、面接後に最終決定
AWS | アマゾンウェブサービス ジャパン合同会社
エンタープライズ営業(金融/保険), AWS , Insurance Services Sales
勤務地:東京
説明
Job summary
エンタープライズ営業には、エマージング・テクノロジーの将来を確実なものにし、成長をドライブするというチャンスがあります。金融機関のお客様に、AWSを採用いただき、売上を成長させ、シェアを拡大させる責務を持ちます。候補者は、セールスとテクニカルの両方の経験があり、金融機関特有の規制や意思決定プロセスに精通し、CXOレベルだけでなく、ITアーキテクトともエンゲージできる能力が必要となります。また、プランに対する戦略を作り、常に四半期ごとのターゲットを達成できるように自主的に考え行動できなければなりません
Key job responsibilities
・アサインされた業種やテリトリーのマーケットシェアを高め、売上を増加する
・四半期のターゲットを達成、オーバーアチーブする
・包括的なアカウント/テリトリープランを作成し、実行する
・AWSのサービスについて、バリュー・プロポジションを作成し、訴求する
・お客様のAWSの採用を加速する
・強固なセールスパイプラインを維持する
・パートナーと協業することによりAWSの採用をドライブする
・契約の交渉をリードする
・重要顧客と長期で戦略的な関係を築く
・お客様の満足度を確実にする
基本条件
· 5 – 10年のIT関連営業またはビジネス開発の経験
· 銀行・証券等のお客様への直販経験
· 口頭および記述によるコミュニケーション・スキル
· お客様との広いネットワーク
歓迎条件
· 英語力
· 保険業界における営業経験、知識
· エンジニアリング、コンピューター、情報処理などのテクニカル・バックグラウンド
働く環境
https://aws.amazon.com/jp/careers/teams/commercialsales/
コアタイムのないフルフレックス制度を活用いただけます。必要に応じて在宅勤務やシェアオフィスでの勤務も可能です。
キャリアパス
社内異動の制度が充実しています。オープンポジションを自ら探し、興味があれば応募可能な制度です。この制度を使ってアマゾン内、AWS内だけではなく、アマゾン→AWS、AWS→アマゾンへのキャリアを築くことも可能です。
海外でのキャリアに興味がある方は、アマゾン、AWSの海外のポジションに応募も可能です。ご自身でキャリアを考え、それを構築できる制度となっています。
ソリューションアーキテクト(ゲーム業界担当)
勤務地:東京
説明
Job summary
「最高のゲームを制作し、届けるために必要なもの」
Amazonでは、 “Amazon Game Tech”という名のもとでゲームのライフサイクルのどの段階においても、ゲーム制作やゲーム専用サーバの展開などのAmazonのソリューションを横断的に提供し、お客様の成功をサポートします。
昨今のゲーム業界はかつてないほどの変革の最中にいます。世界にまたがるオンラインマルチプレイオンラインの台頭や機械学習の活用やゲームストリーミングなど、これまで実用化が難しいとされてきた技術によってたくさんの新時代のゲームが次々と生まれています。
アマゾン ウェブ サービスのソリューションアーキテクトはそのような変革の最前線で、AWSの数あるサービスを中心としたソリューションによってゲーム業界におけるあらゆる課題を解決し、ゲーム開発に集中するための環境づくりや、これまでにない革新的なゲームを生み出すことに貢献することを期待されています。
Key job responsibilities
- 日本のゲーム業界の技術パートナーとして、ゲーム会社各社のAWS利用を支援
- 数社のゲーム会社様を担当し、営業やスペシャリストSAとともにチームとして活動
- CxOやプロデューサー/ディレクターなどリーダーシップメンバーの意思決定を促すためのビジネス・技術両面からのアドバイス
- 担当顧客の新規ゲームタイトルの開発やリリース、既存ゲームタイトルの運用における技術サポート
- 担当顧客のデータセンターや他クラウドで稼働中のゲームタイトルのAWSへの移行支援
- ゲーム開発、オンラインゲームのバックエンド構築などゲームにおけるベストプラクティスの開発や啓蒙
- お客様の声をサービスチームにフィードバックしAWSサービスの継続的な改善に貢献
- ソリューションアーキテクトの組織の成長のための採用、教育に貢献
- プリセールス、Web・オンラインゲームアプリケーション開発、インフラストラクチャ構築のいずれかを5年以上経験(ゲーム業界未経験も可)
- お客様との的確なコミュニケーションができる能力、また非技術者の方々を対象に高度な技術を平易な言葉で説明できる能力
- 進化する技術を継続的に学んでいくための好奇心と学習の習慣
- Linux、Windows、サーバー、ストレージ、ネットワーク、データベース、ミドルウェア、プログラミング言語、フレームワーク、ソフトウェア開発手法などゲームにおけるIT活用のための基礎知識(据えて網羅的でいなくても可)
- 英語でメールやマニュアルを読むことができる
歓迎条件
- プロフェッショナルレベルのAWS認定取得
- クラウドネイティブアーキテクチャに関する知識
- オンラインゲームでのサーバ実装経験(PHP, C++, Rubyなど)
- Unreal Engine4/Unityなどのゲームエンジンによるゲーム開発経験
- 技術関連の製品やサービスのプリセールス経験
- プロジェクトの管理経験
ソリューションアーキテクト (デジタルネイティブビジネス企業担当)
勤務地:東京
説明
Job summary
お客様の技術的な問題を解決するのは好きですか?DNBソリューションアーキテクトは、クラウド導入のご提案やアーキテクチャ設計のご支援を推進などの活動を通じてお客様のビジネス革新を支援していきます。
Key job responsibilities
- AWSテクノロジのみならず、対面するお客様が利用するモダンなテクノロジのキャッチアップを継続し、お客様から技術的な課題を相談するに足る知識を備えたエンジニアであると認識いだけるよう活動すること
- お客様事例の公開、技術資料の公開、社内外でのイベント登壇を通じてマーケット全体に対してAWSというプラットフォームの可能性を伝えていくこと
A day in the life
- あなたは、お客様のソフトウェア開発者及びアーキテクトの方々と技術的な議論を交わし、クラウドを利用した既存の移行および新しいイノベーションをリードします。
- あなたは、お客様のビジネスを深く理解し、シニアクラスな方々(CxOレベルも含まれる)と議論したうえで顧客のクラウドストラテジーにインパクトを与え、クラウド戦略・クラウドジャーニーをリードします。
- あなたは、お客様事例の公開、技術資料の公開、社内外でのイベント登壇を通じてマーケット全体に対してAWSというプラットフォームの可能性を伝えていきます。
About the team
ソリューションアーキテクトは、AWSの中でもよりお客様に近いところで支援できる存在です。
本チームは、お客様を取り巻く市場、事業と組織の規模、テクノロジーの変化に追従し、お客様のビジネス拡大を伴走します。お客様のTrusted Advisorとして、お客様に最適な/迅速な意思決定をもたらします。
本チームが対面するデジタルネイティブビジネスのエンジニアは、Early Adoptorかつ高い技術力を持っており、最新のテクノロジーをいち早く取り入れている方々です。また、FinTech、Eコマース、ゲーム、アドテク、ヘルスケアなど、様々な事業を行われています。ソリューションアーキテクトとしてこういったお客様と一緒に新しい技術/事業を世に出していくことを通して、幅広い業界の知見と、あらゆるジャンル/規模のシステムアーキテクチャに対する知見を深めていただくことができます。
本チームは、AWSを使ってエンジニアが楽しくサービスを開発できる世界を作ります。我々はその活動を通してAWSとSAのファンを作ります。そういった世界を作るために、我々自身も仕事やプライベートを楽しみます。
基本条件
- Webのテクノロジートレンドの理解/興味があること
- Webを中心とした高い技術力とデータ分析力を持ち、5年以上の開発またはコンサルティングの経験があること
- 自社サービスまたは顧客サービスのシステム設計から実装/テスト/運用までの経験があること
- コミュニケーション能力(社内外の組織を超えて効率的に動く能力、的確な事象や背景、そして今後の進め方などを伝える能力)
- 日本語(ネイティブに近いもしくはネイティブレベル)及びビジネス英語(読み書き)
- クラウドサービスおよびモダンなソフトウェアを利用したアーキテクチャ設計スキル
- 大規模なクラウドの利用経験
- システムのデータセンターマイグレーション経験
- FinTech、Eコマース、ゲーム、アドテク、ヘルスケアなどの業界知識
- プリセールス/コンサルタントとしての顧客支援経験
- 英語(流暢なヒアリング/スピーキング)
アソシエイトソリューションアーキテクト(エンタープライズ)
勤務地:東京
説明
Job summary
クラウドコンピューティングがITの主流になり、エンタープライズのお客様のIT戦略もドラスティックに変わろうとしています。従来のITでは実現の難しかった新しいビジネスの形をAmazon Web Servicesの先進的なテクノロジーによって実現することができます。お客様のビジネス要件は、千差万別です。業界に特化したビジネス事情もあれば、特有のデータ、ワークロードが存在しています。例えば、昨今の自動車業界は、100年に一度と言われる変革期を迎え、新たな潮流として CASE (Connected/Autonomous/Shared/Electric) が主流となり、どの自動車関連のお客様もそれらのビジネスにおける付加価値の策定と実現方法について検討を重ねています。通信業界では、超高速、超低遅延、多数同時接続といった5Gの流れの中でクラウドとテレコムネットワークの距離が縮まり、新たな価値提供のステージを迎えています。小売業では、次世代店舗、ヘルスケアではゲノム解析、製造業では工場IoTなど、様々な業種でクラウドを活用した新しいビジネスやユースケースが日々生まれています。業界を代表する大手企業を支援するアーキテクト集団で、業種業態に特化したビジネス課題に対してテクノロジーを駆使した解決手段をお客様と一緒に策定し、展開するエンジニア職です。その業界に特化した潮流を読み、必要に応じて潮流を変える動きさえも実施しながら、お客様のITを新しいステージに導くために必要な技術の提案と展開を推進しています。まさにお客様の事業の根幹となる基盤の技術的な支援を直接実施しているのがAmazon Web Serviceのエンタープライズソリューションアーキテクトです。
2020年より、エンタープライズ領域のアソシエイトソリューションアーキテクト (ASA) のポジションを新設しました。ASAは、半年程度の育成を前提としたポジションであり、AWSやクラウドの経験が無い方でも各種トレーニングを通じてアーキテクトとして必要な能力を磨いて頂きます。また、エンタープライズのお客様に対するアーキテクトの活動に、OJT (On the Job Training) として参加し、実践的な経験を積んで頂くことが可能です。育成期間が終わると、担当するお客様が割り振られ、AWSの技術的な知見を軸に、お客様のビジネス課題に対して総合的な技術支援を行い、クラウド戦略やクラウドジャーニーの立案と展開、アーキテクチャの検討業務をリードしていきます。チームは製造、流通サービス、通信、ヘルスケア、公益、メディアに分かれており、候補者の方々の経験値やご希望に基づき配属部門を決定させて頂きます。
Key job responsibilities
- AWSの営業や経験豊富なソリューションアーキテクトと一緒に活動し、エンタープライズのお客様に対する技術的な支援を提供する
- お客様と一緒にビジネスやサービスを考え、そのユースケースを定義、実証し、展開を支援する
- プロジェクト目標達成のクライテリアを定義し、それを遂行する
- お客様およびパートナー様の声をAWSサービスチームにフィードバックし、AWSプラットフォームの改善につなげる
- サービス紹介資料やハンズオンマテリアルなど、汎用的に利用可能なコンテンツを開発する
- 経験豊富なソリューションアーキテクトのサポートの元、イベントやセミナーに登壇し、最新の情報を発信する
- アーキテクトとしての活動をベストプラクティスとして社内の技術コミュニティに発信する
基本条件
- 4年以上の開発または、アーキテクト、コンサルティングの実務経験
- 基礎的なIT知識 + どこか一つの領域で強みを持っていること
- 新しい技術やサービスに対して興味関心を持ち、知識習得に積極的であること
- 口頭および文書での高いコミュニケーション能力に加え、わかりやすい資料を作成できること
- ネイティブレベルでの日本語力
歓迎条件
- ベンダー企業または大手システムインテグレータでのアーキテクト・コンサルティング経験
- クラウドサービスおよびモダンなソフトウェアを利用したアーキテクチャ設計スキル
- 大規模にAWSを利用した経験をお持ちの方
- 以下のエリアでのスペシャリティをお持ちの方
・セキュリティやコンプライアンス関連の知識・経験豊富な方
・製造・流通・通信・ヘルスケア・公益・メディア事業等の業務経験が長年あり、卓越 した業務知識をお持ちの方
・広域ネットワークからデータセンターネットワークまでの知識/経験豊富な方
・顧客向けにプライベートクラウドの構築経験がある方
・エンタープライズ系スタック(SAP, Oracle, Microsoft等)の知識/経験豊富な方
・エンタープライズにおけるクラウド適用戦略立案コンサルティングにスペシャリティをお持ちの方
・クラウド適用によるITシステム・プロセス・組織・ガバナンスへの影響分析と変革に向けたロードマップとアクションプランの確立
・英語でのコミュニケーション・読み書きのスキル
Apple | Apple Japan合同会社
JP-Specialist:フルタイム、パートタイム、短期
勤務地:全国のApple直営店
概要:
スペシャリストは、適切なソリューションを提供し、お客様の手に製品を届けながら、製品をとりまくエネルギーと興奮を高めることに貢献します。Apple Storeは、ここにしかない顧客体験を提供することに専心しています。それは、あなたがお客様のニーズを発見することから始まります。ストアのチームメンバーのサポートを受けながら、お客様のニーズにぴったりの製品を見つけます。来店した方をまたひとり、Appleに対するロイヤルティの高いお客様に変えること。毎日が、そのチャンスです。 当ポジションには、フルタイム職、パートタイム職、短期 (シーゾナル) があります。
- 活気に満ちた環境で優れた顧客体験を提供でき、常に人と交流する中で自分の士気を高められること。
- テクノロジー、特にApple製品に強い関心を持ち、新しい製品や機能を短時間で学べること。
- お客様が少人数のグループでも1名でも自由に心地よく話せる、高いコミュニケーションスキル。
- Appleに情熱を持ち、その情熱をほかの人と共有したいと強く願っていること。
- Apple独自のサービスのスタイルを積極的に学び、取り入れられること。
- 高い対人スキルを持ち、親しみやすく、聞き上手で、人に共感できること。
- スケジュールに柔軟に対応できること。勤務時間は業務のニーズによります。
Dell Technologies | デルテクノロジーズ株式会社
中堅企業向けインサイドセールス
勤務地:東京
概要:
Job Posting
■内勤営業職 (Inside Sales Representative)
<内勤営業とは>
Inside Sales Representative (内勤営業)とは、担当するお客様に対して電話やメールを使用してコンタクトを取り、お客様のIT環境や課題ヒアリング~課題整理~ソリューション提案~案件クロージング・顧客フォローまでを目指す、戦略的かつ効率性の高い営業プロフェッショナルです。
多様で複雑なソリューションを要する案件では、オンラインツールを利用したリモート商談も実施する等、外勤営業や技術営業からなるアカウントチームの中心的存在としてお客様対応のフロントに立ち、またアカウントチームを纏め上げるリーダーシップが必要とされる職種です。
提案する商材はパソコンのみならず、サーバ、ストレージ、セキュリティ、ソフトウェア・サービス製品など多岐に渡ります。変化の激しいIT業界の中でもデル・テクノロジーズは最先端で幅広い技術・ソリューションを提供でき、お客様のIT課題をあらゆる側面から解決する方法を提案できます。
<広域営業統括本部とは>
従業員数100名~999名の中堅企業を担当する営業部門です。
<仕事のやりがい>
対面ではない分、より高度なコミュニケーションが求められます。外勤営業と比べ移動時間などもないため変化の激しいIT業界において、お客様接点の機会を効率的に多く得ることができます。業界でも有数の幅広いお客様とつながりを持てる環境があり、多くの案件に触れながら営業としての成長も人一倍実感できます。
また、成果を正当に報酬に反映させる仕組みがある当社では、年齢・性別・社歴などに関係なく、納得できる評価を受けることができると共に、多彩なキャリアプランを描ける可能性があります。
<応募資格>
☆必須☆
・法人営業経験3年以上
・新規営業経験/ 新規顧客開拓経験
・Account Managementの経験
・基本的なPCスキル(MS Office/ Excel, Word, Outlookなど)
・IT 資格保有者 IT パスポート、情報セキュリティマネジメントなど)
☆あれば尚可☆
・IT営業経験者
・インサイドセールス経験者
・フィールドセールス経験者
・高い目標達成意欲(営業目標、自身のキャリア目標など)をお持ちの方
・論理的で簡潔に自分の意見を述べられる方
・仕事の結果で評価されたい方
<求める人材像>
日本の中堅企業のデジタル変革を推進したいと“お客様視点”で本気で考えられる人
自身の価値を高めるために、自分のやるべきことを正しく理解し、努力を惜しまない人
チームで協力し、互いの弱みを補完しながら強みを高め合うことができる人
困難に直面しても、意欲的かつ前向きに物事をすすめることができる人
参加者ではなく当事者の意識を持てる人
内勤営業職 (スモールビジネスアドバイザー)
勤務地:東京
概要:
**組織変更に伴い、CSB部門の採用は7月1日入社以降となることご了承をお願い致します**
■内勤営業 (Inside Sales Representative)
<内勤営業とは>
Inside Sales Representative (内勤営業)とは電話やメールでお客様と商談を行う内勤の営業職です。いわゆる電話オペレーターではなく、外勤営業や技術営業からなるセールスチームの中心的存在としてお客様対応のフロントに立ち、またセールスチームを纏め上げるリーダーシップが必要とされる職種です。お客様にかかわる様々な営業メンバーと連携し、お客様へのアプローチを致しますが、最初の商談から案件受注までのお客様対応を一貫して内勤営業が対応します。
デルでの3か月は他社での1年とよく言われますが、お客様窓口のフロントに立って経験を積むことで社会人として、さらには営業職としてハイスピードで成長ができます。内勤営業の仕組みはデルが30年以上前から培ったものですが、昨今は国内の大手企業やベンチャー企業でも同様のスキームを真似て導入する企業が増えています。
<営業スタイル>
CSB は従業員 100 名未満の法人のお客様を中心にビジネス展開しております。
マーケティングチーム発信のダイレクトメールから創出されたお客様のデマンドを最大化させるインバウンド型のビジ
ネスモデル、デルの長年の直販ビジネスから蓄積されたデータをもとに効果的な営業活動を行うアウトバウンド型のビ
ジネスモデル、これら 2 軸を駆使して日本国内の中小企業やベンチャー、スタートアップ企業の成長を IT 化の側面か
ら支援しております。
提案する商材は PC・周辺機器のみならず、サーバー・ストレージ、セキュリティソリューションと多岐に渡ります。
変化の激しい IT 業界の中でもデルは最先端の価値を提供しており、お客様の IT 課題をあらゆる側面から解決する方法
を提案できます。スピード感のある環境下で成長したいという意欲をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
<仕事内容>
提案する商材はパソコン・周辺機器のみならず、サーバー・ストレージ、セキュリティ製品など多岐に渡ります。お客様の抱えるIT問題を解決し、お客様のデジタルトランスフォメーション(DX)の加速を支援するためのソリューション提案を行います。変化の激しいIT業界の中でもデルは最先端の技術・価値を提供しており、お客様のIT課題をあらゆる側面から解決する方法を提案できます。
<仕事のやりがい>
対面ではない分、より高度なコミュニケーションが求められます。外勤営業と比べ移動時間などもないため変化の激しいIT業界において、お客様接点の機会を効率的に多く得ることができます。業界でも有数の幅広いお客様とつながりを持てる環境があり、多くの案件に触れながら営業としての成長も人一倍実感できると思います。
また、成果を正当に報酬に反映させる仕組みがある当社では、年齢・性別・社歴などに関係なく、納得できる評価を受けることができると共に、多彩なキャリアプランを描ける可能性が多くあります。
<応募資格>
☆必須☆
・営業経験1年以上
・基本的なPCスキル(MS Office/ Excel, Word, Outlookなど)
☆あれば尚可☆
•営業経験3年以上
•IT業界での個人または法人営業経験がある方歓迎
•受発注納期管理業務経験がある方歓迎
•ハードウェア・ソフトウエアの知識がある方歓迎
Google | グーグル合同会社
サポート コンフィギュレーション&アドミニストレーション スペシャリスト –
勤務地:東京
必要な条件/経験:
- 学士号を取得していること(同等の実務経験でも可)
- 技術的なトラブルシューティングまたは技術的な問題の解決に携わった 2 年以上の経験
必要な条件/経験:
- 学士号を取得していること(同等の実務経験でも可)
- 技術的なトラブルシューティングまたは技術的な問題の解決に携わった 2 年以上の経験
望ましい経験/スキル:
- 基本的なウェブ開発プロジェクト(HTML)に携わった経験、または構成システムの使用経験
- 優れたリーダーシップ、プロジェクト管理能力、コミュニケーション能力、チームワークを発揮し、さまざまなメンバーとグローバルかつクロスファンクショナルに協力して業務を遂行できること
- 率先して自主的に行動できること。同時に複数のタスクに取り組み、プロジェクトを予定どおり完了できること
- 優れた問題解決能力、技術的トラブルシューティング スキル、分析力
- 変化の速いクロスプラットフォーム環境で、技術力と職務能力にさらに磨きをかけられること
- 技術と構成システムの習得に対する熱意
gTech のユーザー&プロダクト チーム(gUP)の使命は、ユーザーの皆様に Google を最大限に活用していただけるようサポートすることです。世界中の Google ユーザーの皆様や多くのパートナー様の代弁者として、Google の組織全体と知見を共有し、高品質なカスタマー エクスペリエンスとプロダクト エクスペリエンスを実現しています。
gUP は、すべてのプロダクトにおいてユーザー エクスペリエンスと Google へのエンゲージメントをさらに高めるための革新的なソリューションを構築し、国や文化圏、所得レベルを問わずあらゆるユーザーを支援しています。また、Google の各種プロダクト分野(および一部の Alphabet ビジネス)とのパートナーシップを通じてユーザーの声を届け、Google のコンシューマー向けプロダクトのエコシステムをサポートし、毎年多くのリリースに貢献しています。
サポート コンフィギュレーション&アドミニストレーション スペシャリストは、Google のユーザー サポートとプロダクト トレーニングの取り組みを、世界中のより多くのユーザーに向けて展開できるようサポートするポジションです。ユーザー サポート チームと連携して、ユーザーに喜ばれる有益なイノベーションの開発と実装に取り組んでください。また、ユーザーに必要なサポートを提供するために、編集、エンジニアリング、ウェブマスターの各チームと協力して、スケーリングしたサポート システムの統合を統括することも求められます。
Google では、世界をより良いものにするためのプロダクトやサービスを開発しています。そうしたプロダクトやサービスの実現を支援することが gTech の役割です。このチームは信頼できるアドバイザーで構成され、世界中のお客様をサポートしています。gTech が提供するソリューションは、技術的スキルやプロダクトに関する専門知識、お客様の複雑なニーズに対する深い理解がベースとなっています。固有の問題を解決する特別なソリューションから、汎用性の高い新ツールまで、お客様が Google プロダクトから確実にメリットを得られるようにすることが gTech の目標です。
gTech について詳しくは、こちらの動画をご覧ください。
- 高度な管理ツールを多数使用して、一連のプロダクトのサポートの構成とシステム管理業務に責任を持ってあたる
- プロダクト オペレーション サポート チームと協力して、プロダクトごとにマルチチャネル サポート戦略を策定・実施する
- サポート プラットフォームとエスカレーション チャネルで発生する問題の調査とトラブルシューティングを行う
- 高品質なエクスペリエンスを維持するため、手順の忠実な遂行を継続的に監督する
- 新プロセスの導入、機能提案、ドキュメント化を通じてサポート システムの改善を推進する
- 基本的なウェブ開発プロジェクト(HTML)に携わった経験、または構成システムの使用経験
- 優れたリーダーシップ、プロジェクト管理能力、コミュニケーション能力、チームワークを発揮し、さまざまなメンバーとグローバルかつクロスファンクショナルに協力して業務を遂行できること
- 率先して自主的に行動できること。同時に複数のタスクに取り組み、プロジェクトを予定どおり完了できること
- 優れた問題解決能力、技術的トラブルシューティング スキル、分析力
- 変化の速いクロスプラットフォーム環境で、技術力と職務能力にさらに磨きをかけられること
- 技術と構成システムの習得に対する熱意
gTech のユーザー&プロダクト チーム(gUP)の使命は、ユーザーの皆様に Google を最大限に活用していただけるようサポートすることです。世界中の Google ユーザーの皆様や多くのパートナー様の代弁者として、Google の組織全体と知見を共有し、高品質なカスタマー エクスペリエンスとプロダクト エクスペリエンスを実現しています。
gUP は、すべてのプロダクトにおいてユーザー エクスペリエンスと Google へのエンゲージメントをさらに高めるための革新的なソリューションを構築し、国や文化圏、所得レベルを問わずあらゆるユーザーを支援しています。また、Google の各種プロダクト分野(および一部の Alphabet ビジネス)とのパートナーシップを通じてユーザーの声を届け、Google のコンシューマー向けプロダクトのエコシステムをサポートし、毎年多くのリリースに貢献しています。
サポート コンフィギュレーション&アドミニストレーション スペシャリストは、Google のユーザー サポートとプロダクト トレーニングの取り組みを、世界中のより多くのユーザーに向けて展開できるようサポートするポジションです。ユーザー サポート チームと連携して、ユーザーに喜ばれる有益なイノベーションの開発と実装に取り組んでください。また、ユーザーに必要なサポートを提供するために、編集、エンジニアリング、ウェブマスターの各チームと協力して、スケーリングしたサポート システムの統合を統括することも求められます。
Google では、世界をより良いものにするためのプロダクトやサービスを開発しています。そうしたプロダクトやサービスの実現を支援することが gTech の役割です。このチームは信頼できるアドバイザーで構成され、世界中のお客様をサポートしています。gTech が提供するソリューションは、技術的スキルやプロダクトに関する専門知識、お客様の複雑なニーズに対する深い理解がベースとなっています。固有の問題を解決する特別なソリューションから、汎用性の高い新ツールまで、お客様が Google プロダクトから確実にメリットを得られるようにすることが gTech の目標です。
gTech について詳しくは、こちらの動画をご覧ください。
- 高度な管理ツールを多数使用して、一連のプロダクトのサポートの構成とシステム管理業務に責任を持ってあたる
- プロダクト オペレーション サポート チームと協力して、プロダクトごとにマルチチャネル サポート戦略を策定・実施する
- サポート プラットフォームとエスカレーション チャネルで発生する問題の調査とトラブルシューティングを行う
- 高品質なエクスペリエンスを維持するため、手順の忠実な遂行を継続的に監督する
- 新プロセスの導入、機能提案、ドキュメント化を通じてサポート システムの改善を推進する
初めての外資系転職には
転職情報サイトで情報収集開始!
転職はしたいけど時期がまだ決まっていない方は、外資系に強い転職情報サイトへに登録して情報収集をいち早くスタートするのがおススメです。
ビズリーチは外資系スタートアップ、大手外資系や国内企業など、総合的に求人情報をカバーしている強力なサイトです。
企業の求人サイトをバラバラに見るよりも、ビズリーチ1か所だけを集中して効率よく最新の求人がチェックできるのが、大きな強みです。
TVコマーシャルでかなり有名なので、すでに登録している方も多いようですね。
3分程度で簡単に登録完了すれば、すぐに大量の求人案件を検索、閲覧できるようになります。
転職の意思が決まったなら転職エージェント
初めての外資系転職に挑戦する方は、わからない事や不安な事ばかりでしょう。
そんな時に相談相手になってくれ、プロフェッショナルな転職サポートをしてくれるのが外資系に特化した転職エージェントです。
転職エージェントは、レジュメや職務経歴書の書き方をアドバイス、相手先外資系企業の内情やあなたにベストな求人を教えてくれたり、きめ細かいサポートで、かなりの確率で希望企業との面接に持ち込んでくれます。
すでに転職の意思を固めていている方、まずはキャリアアドバイスや自分の職歴をレビューしてもらいたい方は、エージェント型転職サイトへの登録がお勧めです。
転職エージェントのメリットの一つですが、最初の面談から転職完了まで一切コストはかかりません。候補者が採用されて初めて、採用先から成功報酬を受け取るモデルだからです。
外資系に特に強い転職エージェント企業は下記3社です。
どちらのサイトでも登録は3分程度で完了です。
転職支援実績 No.1 ー 業界最大級10万件以上の非公開求人数
全国16拠点
ー年収1000万以上、ハイキャリア転職ならランスタッド
コメント