【WW42-2020 初外資系転職におすすめ求人】HPE, Microsoft, Salesforce(東京・福岡), VMware

スポンサーリンク
求人情報
スポンサーリンク

[WW42=2020年10月11日週]

初めての外資系転職におすすめの大手外資系テック企業求人案件まとめを、毎週金曜日にお送りしています。
原則として下記にあてはまる求人を掲載しています。

  • 日系企業から転職しやすい職種
  • 専門性が高すぎない
  • 英語力の要求が高すぎない(英語力不問~TOEIC 700点ぐらいまで)

本記事に掲載されている内容は抜粋になります。
詳細は各求人のリンク元の方でご確認ください。

最新の求人案件一覧はこちらへ

※※ 募集状況を定期的に確認していますが、確認漏れで終了・リンク切れの事もあります、ご容赦ください。

就活生の方: 新卒求人とインターン求人はこちらの記事にまとめてあります。

スポンサーリンク

Apple | Apple Japan合同会社

Apple Store 各種求人

Apple Japanでは直営のApple Storeで常時複数の求人を行っています。
英語力不問かつ、店舗・営業経験等があれば必須事項が満たせる求人が多いです。
上記のリンク先先頭部分、『Appleの直営店』と書かれた求人をご覧ください。
 
 
  •  

HPE | 日本ヒューレット・パッカード株式会社

Aruba Sales Specialist /
ネットワークセールススペシャリスト 

勤務地:東京
概要
– 担当する業界、担当顧客における HPE Aruba ビジネスの拡大を目指し、 HPE 社内の他組織メンバーと連携し戦略的プランの作成、遂行を通じて、受注目標を達成する。

1. 担当する業界、担当顧客の状況を把握し、顧客のビジネス目標達成を実現する為の提案活動を行い、案件開拓からクロージングまでのリードを行う。
2. 顧客/ 業界における人的リレーションを把握・管理し、リレーション深堀、エグゼクティブコールのプランを作成し、継続的な関係構築を実現する。
3. 競合他社に対する HPE Aruba の優位性を説明し、単なる価格競争に陥らない Value Selling を行う。
4. インストールベースの顧客に対するアフターフォローや継続案件の発掘を通じ、競争優位な環境を作り出す。
5. SFDC 等スタンダードツールを活用し、適切な Pipeline 管理、 Forecast を行う。
6. 数字目標達成のためのプランを作成し、実行に必要な社内外のリソースを活用し目標を達成する。

HPE Aruba は今後のネットワーク業界をリードする最先端の Vision がどのベンダーより高く評価され、業界で最も注目されているネットワークベンダーです。
そのためお客様からの期待値も非常に高く、幅広い業界からの様々な課題に対し対応する場面の多い職です。
そのため、パートナー様や社内の他部門と連携をしながら Solution Selling を行う事で、案件の創出からクロージングまでをリードする力が求められます。また、単にお客様からの要望を待つだけでなく、製品マーケティング部門や海外の開発部門と連携しながら、新しいビジネス開拓も行いながら、 HPE Aruba ならではの力を体感することのできる組織です。

1. 5 年程度の IT 業界におけるネットワーク製品の法人営業経験があること。
2. 目標達成意欲が高く、プロアクティブに行動できる。
3. 新たな顧客、領域の開拓に積極的に取り組むことができる。
4. 個人の成功だけでなく、組織の成功に貢献するマインドがあること。
5. 英語について、日常会話レベル、メールでのコミュニケーションができること。

Salesforce | セールスフォースドットコム株式会社

Success Guide (Customer Onboarding)

勤務地:東洋
Job Details

Role Description
カスタマーサクセスグループ(CSG)の中のSuccess Pillarの一員として、オンボーディングを中心とした顧客支援を行うロールです。

Salesforce契約後から稼働前までのオンボーディング期間は、顧客がSalesforceへの理解を深め、自社の目指す目的・目標に向けてSalesforceをどのように活用し、定着させていくかをデザインする時期に相当します。
このロールを担当する従業員は、Salesforce稼働を控えた顧客に対して、Salesforceの導入成果を得るためのポイントや準備事項をご案内していきます。また、CSGが有する多種多様な定着化支援リソースをあわせてご紹介することで、顧客のSalesforce知識向上と、自走的なSalesforce活用を促進します。
また本ロールは、効果性と一貫性のあるカスタマーサクセス施策を企画・実行するため、営業部門や、顧客に活用・定着化ノウハウを集積・展開するSuccess Manager、製品専門家の見地から顧客にベストプラクティスを提供するSuccess Guide等と緊密に連携します。

Your Impact & Responsibilities

  • 主にPremier契約のSMB顧客に対して、リモートでのオンボーディング支援ミーティングを複数回行います
  • オンボーディング支援により、より多くの顧客がCSGの定着化支援リソースをより適切なタイミングで活用し、Salesforceの利用度向上やAttrition防止に貢献します
  • 標準的なオンボーディングシナリオを活用しつつも、顧客のビジネスやSalesforceに対する期待、活用・定着化への懸念等を踏まえて、ミーティング回数やアジェンダを調整することが求められます
  • Salesforceの活用・定着を担う推進者・システム管理者との信頼関係を構築し、Salesforceの製品知識や活用・定着に向けたスキル習得を動機づけることで、彼ら自身が自社ユーザーのSalesforce活用の伝道役となることを後押しすることが求められます
  • 顧客にとって一貫性ある支援となるよう、AEとの事前の支援内容協議・すり合わせや、オンボーディング支援終了後のAE・Success Managerへの引継ぎも行います
  • より多くの顧客のオンボーディングを支援するために、本ロールでは効果性と生産性の両立が必須です。そのために常に業務プロセスの改善にチャレンジし、実践することが求められます

Minimum Qualifications

  • 基礎的なプレゼンテーション・コミュニケーションスキル(あらかじめ決められたスクリプト等を正しく理解し、顧客の特徴やミーティングの状況等に応じて多少のアレンジを加えて説明したり、質疑応答に応えられるレベル)

Preferred Qualifications

  • Salesforce認定資格ないしはそれに相当する知識・経験:Salesforce認定アドミニストレーター資格、Sales Cloudコンサルタント資格、Platform アプリケーションビルダー
  • 2年以上の就業経験
  • ビジネスプロセスに関する基礎的な知識(主に営業・マーケティング・サポート領域)
  • IT導入・定着化に関わる業務経験・知識
  • 他部署と連携し意見交換しながら、担当業務のプロセスや内容を改善するスキル
  • 対面ないしはリモートでの顧客対応業務経験

Account Executive(Kyusyu)

勤務地: 福岡

Job Details
九州地区の成長著しいベンチャー企業や変革を求める中堅企業、大手企業までをを中心に多種多様なお客様に対して、成長・変革の支援を行っています。

Role Description:
地区ごとに割り当てられたテリトリーのオーナーとして、売り上げ計画の立案を行い、新規のお客様に対する提案、および既存顧客に対するアップセル、クロスセルを行います。
営業先は経営者や役員などビジネスのリーダーが中心、コンサルティング要素の強い営業活動を行うことができます。

Your Impact:
・担当するテリトリーに対して、マーケティング部門、インサイドセールス部門、チャネルセールス部門、パートナー様と協調しながら新規顧客開拓、既存顧客の深耕を推進。
 顧客の課題解決のみならず、顧客が将来実現したい姿や、あるべき姿をTrusted Advisorとして提案していただきます。
・製品ではなくサービスを顧客に提供しますので、製品の出荷・納品に労力を費やすことは無く、顧客の成功に向けた提案に集中ができます。
・同部署に置ける提案先のほとんどはCEOクラスとなり、経営に直結する提案スキルを身につけることができます。
・決裁者への提案となる為、商談発生から契約までのスパンが短く、営業として数多くのクロージング経験を積んでいただけます。
・将来的なキャリアパスとして、General Business(従業員規模500〜3,999名)へのステップアップが可能です。
 
Basic Requirements:
・IT業界における法人営業5年以上
・目標達成のため、案件発掘手段や優先順位付け、営業プロセスを確率し、実践している方
・個人目標金額を持つ営業経験をお持ちの方
・新規開拓経験をお持ちの方
・自己成長意欲、変化を楽しめる柔軟性のある方
・顧客第一のマインドと予算への強いこだわりを持ち、アクティブに活動できる方
・従来のやり方に固執せず、新しいものを取り入れるという感覚がある方

Preferred Requirements:
・課題解決型の提案経験をお持ちの方
・CRM、ERP、BI、SCM、PLMなど、BPMを中心としたエンタープライズアプリケーションの知識
・スマートフォンやタブレット、ビジネスアプリケーション、ソーシャルメディアなど新しいものも積極的に使っている方

VMware | ヴイエムウェア株式会社

※Dellのグループ企業のため、VMwareの求人はDellのサイトに掲載されています。

Senior Territory Manager

勤務地: 東京
概要
ヴイエムウェアのソフトウェアは、複雑化する世界中のデジタル インフラを支えています。ヴイエムウェアのクラウド、アプリケーション モダナイゼーション、ネットワーキング、セキュリティ、デジタルワークスペース製品により、顧客はあらゆるクラウドにデバイスを問わずアプリケーションを提供できます。カリフォルニア州パロアルトに本社を置き、ビジネスと社会に貢献するVMwareの革新的なテクノロジの提供からグローバル インパクトまで世界への貢献に努めています。VMwareの詳細はwww.vmware.com/jpをご覧ください。 

Job Description

VMware JapanでNamedしているEnterpriseアカウント以外(ゼネラルビジネス:GB)の民間企業を担当するエンドユーザ担当セールス。
アカウントの規模としては大きいところで従業員数万名クラスから業種によって様々で、1テリトリーマネージャーあたり約100社ほどを担当してVMware製品全体のビジネスボリュームを増やすことをミッションとする。
仮想化ソリューションセールスのエキスパートとして様々な顧客のIT課題を解決して顧客のトラステッドアドバイザーとなる。
特に新製品を中心としたソリューションを積極的にお客様に提案を行い、GBマーケットに対するベストプラクティスを作り上げる。
インサイドセールスと連携して、随時開拓される新規リードに対してのセールス活動を担当アカウントへの活動と平行して実施する。

Responsibilities:

  • 担当する顧客に対するアカウントマネージメントとVMware製品、サービスの販売計画立案ならびにそのセールス活動。インサイドセールスやSEと密に連携して効率的なアカウントカバーができるようにする。
  • 顧客のCIOクラスとの関係構築、事例化などを実現してロイヤリティカスタマーを作る。
  • 顧客のIT、インフラ全般の課題をヒアリングして適切なVMware製品ならびにロードマップをソリューションセリングのアプローチで提案を行う。
  • VMwareの販売パートナーと協業してベストプラクティスをGBマーケットにスケールさせる(パートナーが横展開できるように)ことを行う。
  • Pipelineのマネージメント、ForecastをSFDCを活用して管理していく。
    チーム内での情報共有やチーム全体で実施するプロジェクトに対して積極的なリーダーシップを発揮する。

Requirements:

  • 多くの案件をハンドルするのでフットワークよく活動できること、やるべきことの優先度付けやそれに基づくスケジューリングをきっちり立るスキルがあること。
  • インフラ、クラウドを中心とした業界知識
  • 一般的な顧客のIT運用形態や悩みなどに関する知識
  • 初回の顧客面談で的確な顧客の課題のヒアリング力と、その場で自社のソリューションに当てはめて顧客の興味を引き出せるコミュニケーション力
  • 顧客の課題を整理しそれに対して自社の価値を提案資料にまとめる、また上層部に対するアプローチなども行いながら顧客のプロジェクトをドライブする提案力
  • 新しい技術、製品に対する好奇心
  • 案件発掘からクロージングまでのシナリオを立てて、関係する部署を巻き込んで案件をリードする力
  • 数字目標達成のために逆算して必要な数の案件発掘、セールスステージ管理をまわしていく能力
  • パートナーとの協業、パートナービジネスに対する理解

Additional Information

  • IT業界での直販またはハイタッチ(エンドユーザ担当)としての経験
  • IT業界でのパートナービジネス(パートナーとの協業)経験
  • ソリューションセールスの経験
  • 新規顧客含む多くのアカウントや案件をマネージする営業経験
  • 特定業種やエリアに対するマーケティング的戦略を立案してセールス活動する経験
  • 様々なリソースを駆使して案件をドライブして受注した実績、経験

Inside Sales Specialist [GONE!]

勤務地:東京
概要

・テリトリー営業部では、VMware JapanでNamedしているEnterpriseアカウント以外(ゼネラルビジネス:GB)のエンドユーザ全てを担当する。

・GBマーケットにおけるVMwareビジネスボリュームを増やすことをミッションとし、関係する全ての活動をリードし、マーケティング/テリトリーマネージャー(外勤営業)/ISR(内勤営業)/SE/パートナーなど関連部門と蜜に連携して実行する。

・インサイドセールススペシャリスト担当は、VMwareの新たなビジネスを牽引するデジタルワークスペースとセキュリティのサブスクリプションビジネスのビジネスボリュームを増やしクローズまでマネージすることをミッションとする。

・デジタルワークスペースとセキュリティの各分野のサブスクリプションセールスエキスパートとして顧客の様々なITの課題を理解し、VMwareのソリューションによる解決策を提示し顧客のトラステッドアドバイザーとなる。

【Key Responsibilities and Accountabilities】

・担当する顧客のテリトリーマネジャー/ISRと連携しサブスクリプション製品、サービスの販売計画立案ならびにそのセールス活動の実施。
・電話やメール、Web会議などの非対面のコミュニケーション手段を活用して、多数の担当顧客への効率的なアカウントカバーができるようにする。
・顧客のワークスタイル変革やセキュリティの課題をヒアリングして適切なVMware製品のソリューションセリングアプローチで提案を行う。
・VMwareの販売パートナーと協業してベストプラクティスをGBマーケットにスケールさせる(パートナーが横展開できるように)ことを行う。
・担当のセールス活動に必要なセールスツールの作成や、アクティビティのフィードバックを関連部門に行い、GBマーケットにおけるVMwareビジネスのGTMをドライブする。
・Pipelineのマネージメント、ForecastをSFDCを活用して管理していく。
・担当製品のソリューションセリングを浸透させるためにチーム内での情報共有やチームのテリトリーマネジャー/ISRのEnablementに積極的なリーダーシップを発揮する。

【Knowledge and Skill Requirements】。

・多くの案件をハンドルするのでフットワークよく活動できること、やるべきことの優先度付けやそれに基づくスケジューリングをきっちり立るスキルがあること。
・IT、特にクラウド/SaaSを中心とした業界知識
・一般的な顧客のIT運用形態や悩みなどに関する知識
・デスクトップ仮想化、エンタープライズモバイルマネージメント、エンドポイントセキュリティに関する知識
・顧客の課題を整理しそれに対して自社の価値を提案資料にまとめる、また上層部に対するアプローチなども行いながら顧客のプロジェクトをドライブする提案力
・新しい技術、製品に対する学習意欲と学習した知識を適切に顧客対応に活用する応用力
・案件発掘からクロージングまでのシナリオを立てて、関係する部署を巻き込んで案件をリードする力
・数字目標達成のために逆算して自発的に必要な活動を実施し、セールスステージ管理をまわしていく能力
・パートナーとの協業、パートナービジネスに対する理解
・チーム内での情報共有やチーム全体で実施するプロジェクトに対して積極的なリーダーシップを発揮ことが出来ること
・社内外の関連部門と相互協力を行えるような人間関係の構築が出来ること

【Previous Experience and Capabilities】

・SaaSやサブスクリプション製品のインサイドセールス営業経験
・下記いずれかの経験
 - IT業界での直販またはハイタッチ(エンドユーザ担当)としての経験
 - IT業界でのパートナービジネス(パートナーとの協業)経験
・部門を横断したチームでのプロジェクトをリードして実施した経験
・セールス活動における優れた目標達成の実績
・多数の顧客/案件をドライブしマルチタスクでの業務を実施した経験
・エクセル、パワーポイントなど一般的なオフィスツールの使用経験
・SFDCなど営業管理ツールの使用経験

 

 
スポンサーリンク

初めての外資系転職には

転職情報サイトで情報収集開始!

転職はしたいけど時期がまだ決まっていない方は、外資系に強い転職情報サイトへに登録して情報収集をいち早くスタートするのがおススメです。

ビズリーチは外資系スタートアップ、大手外資系や国内企業など、総合的に求人情報をカバーしている強力なサイトです。

公開求人数
115,000
採用企業数(累計)
13,200

企業の求人サイトをバラバラに見るよりも、ビズリーチ1か所だけを集中して効率よく最新の求人がチェックできるのが、大きな強みです。

TVコマーシャルでかなり有名なので、すでに登録している方も多いようですね。
3分程度で簡単に登録完了すれば、すぐに大量の求人案件を検索、閲覧できるようになります。

 


転職の意思が決まったなら転職エージェント

初めての外資系転職に挑戦する方は、わからない事や不安な事ばかりでしょう。

そんな時に相談相手になってくれ、プロフェッショナルな転職サポートをしてくれるのが外資系に特化した転職エージェントです。

転職エージェントは、レジュメや職務経歴書の書き方をアドバイス相手先外資系企業の内情やあなたにベストな求人を教えてくれたり、きめ細かいサポートで、かなりの確率で希望企業との面接に持ち込んでくれます

すでに転職の意思を固めていている方、まずはキャリアアドバイスや自分の職歴をレビューしてもらいたい方は、エージェント型転職サイトへの登録がお勧めです。

転職エージェントのメリットの一つですが、最初の面談から転職完了まで一切コストはかかりません。候補者が採用されて初めて、採用先から成功報酬を受け取るモデルだからです。

外資系に特に強い転職エージェント企業は下記3社です。

どちらのサイトでも登録は3分程度で完了です。

リクルートエージェント: https://www.r-agent.com/
転職支援実績 No.1 ー 業界最大級10万件以上の非公開求人数
全国16拠点
JACリクルートメント公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/
ーミドル・ハイクラスの方へ。JACだから紹介できる独占求人が多数
ランスタッド公式サイト: https://www.randstad.co.jp/
ー年収1000万以上、ハイキャリア転職ならランスタッド

 

 

合わせて読みたい

 

Amazon | アマゾンジャパン合同会社【募集終了】

Vendor Manager, Sports Shoes【募集終了】

勤務地:東京
概要
アマゾンファッションチームでは、お客様にとって最高の体験を作り出すお手伝いをしていただける熱心で才能豊かな起業家精神のあるベンダーマネージャーをシューズ&バッグ事業部において募集しています。
担当していただく主な業務には取引先のポートフォリオの管理、取引先との戦略的な関係の構築・維持、テクノロジーを採用・活用しAmazonでのカスタマーエクスペリエンス全体の改善推進、そしてお客様のファッションにおけるオンラインショッピングの有り様を確立、が挙げられます。
私たちが働く環境はとてもペースが速く、スピードが重要な要素となるため、複数の重要課題を常に優先順位をつけながら並行に管理、対応する能力が身に付きます。アマゾンのベンダーマネージャーはビジネスとテクノロジーが密接に繋がっている環境にて仕事をするという意味において他の小売業のバイヤーの役割とは大きく異なります。私たちのビジョンである「地球上で最もお客様を大切にする企業であること、お客様が欲しいもの、何でもオンラインで見つけられる場所を作ること」を実現するために体系的に品揃えを拡大していくことができる仕組み作りに取り組んでいただきます。また、こうしたスケールの大きな品揃えの仕組みの管理を可能にするため、ベンダーマネージャーはプロセスの自動化、さらに規模拡大が可能なシステムの確立に重点を置きます。アマゾンは常にバックエンド・ツールを向上させ、購買システムも年々進化させていくため、ベンダーマネージャーの業務での学びは継続的なものとなります。業務の役割においてプロモーションなどの短期的施策は仕事のごく一部に過ぎず、むしろアマゾンの理念を理解・体現し、持続可能な成長を生み出すことで長期的にカスタマーエクスペリエンスを改善していくことが期待されています。
お客様の声を代弁するためにビジネスにおいてアウトプット(結果)だけではなくインプットにより注目して業務を推進します。売上成長や利益改善はアウトプットの指標であり、これらを長期的に良くしていくためには、ベンダーマネージャーは品揃えの拡大、価格競争力、配達のスピード、そして全体的なカスタマーエクスペリエンスといったインプットをより重視します。
ベンダーマネージャーとして様々な指標やデータを分析することも重要なことですが、最も重要な役割は常にお客様を中心に考えて業務を行うことです。カスタマーエクスペリエンスを優先しているという企業はあまたありますが、アマゾンは真にお客様が中心です。まず全てにおいてお客様を起点に考え、そこから業務を遂行していきます。ベンダーマネージャーは、サイトの改善のための様々なアイデア作りから高度なサプライヤーとの交渉まで、何事をするにもこの信条を規範とします。
ベンダーマネージャーのポジションに理想的な人材とは、リーダーシップ、分析力、ビジネス判断力、取引先の管理及び交渉能力・コミュニケーション能力など幅広いスキルを持ち合わせ、物事の仕組みを深く学ぶ姿勢を持ち、常にお客様にとって素晴らしいショッピング体験をしていただけるよう取り組むことが出来、カスタマーエクスペリエンスを向上させるために既存のワークフローやプロセスを改善することをいとわない人です。

基本条件
職務経験: 実務経験が3年以上ある。

教育レベル: 大卒以上

プロジェクトマネジメント:外部パートナーを含むクロスファンクションのプロジェクト・マネジメントを行うことができる。

論理的思考・分析力:ロジカルに考え、自らの仮説に基づき、市場領域動向や販売データの的確な分析・検証を行うことができる。

企画・立案力:常に改善と創造の意識をもち、プロセスの見直しや販売戦略構築など、オーナーシップをもって企画・立案ができる。

問題解決力:市場領域動向・販売動向を踏まえて社内外の関係者・関連部署と協働し、リスクをとった問題の解決にあたることができる。

実行・行動力:目標達成への強いコミットメントをもち、状況を的確に判断し、優先順位を明確にしながら機動的に行動できる。

交渉力:取引先との信頼関係を構築し、有用情報を引き出しながら相手の立場・状況・ニーズを理解し、成功裏に折衝・交渉を行うことができる。

コミュニケーション力:対外的な折衝に加えて、チーム内、関連部署との円滑なコミュニケーションができる。

PCスキル:エクセル(v-lookupなど関数の操作)、ワード/パワーポイントによる文書作成スキル

歓迎条件
財務会計知識:財務データ(B/S、P/L、キャッシュフロー)を理解し、基礎的な財務分析を行うことができる。

英語力:定常的に書面(email、レポート)でのコミュニケーションを行うことができる。

 

Amazon FC IT Support Engineer 【募集終了】

勤務地: 埼玉県川口市
概要
【職務内容】
Amazonは、配送センター(Fulfillment Center = FC)のインフラを支えるIT Support Engineerを求めています。AmazonのFCは、その膨大な物流量を迅速かつ高効率に処理するために、高度に自動化されており、多くのプロセスがITにより支援されています。AmazonのFCの業務はIT無しでは遂行できません。

今回募集のAmazon FC内で働くIT Support EngineerはFCで使用されるIT関連の機器をサポートするスキルだけでなく、サーバ、ネットワークの知識やそれらを含んだAmazon独自の配送センターのシステムがどのように動いているかメカニズムを知り、知識として身に付けることができます。一般的なAmazonのイメージは商品を注文すればすぐに届くというイメージかと思いますが、どのような仕組みで機能しているのか理解を深めることが出来ます。

お客様目線でお客様のために働きたい!
今までの経験を活かしながら、新しいスキルを獲得したい!
将来的には日本だけではなく、世界を相手にして仕事をしていきたい!
という方には非常に良い機会です。

AmazonはAmazonと共に成長するエンジニアを求めています。
またAmazonには数多くの部署、ポジションがあり様々なキャリアにチャレンジすることが可能です。
将来的にはAmazon Japanだけではなく、全世界のAmazon配送センターやAmazon Web Service(AWS)など、ご自身の志向と実力次第で無限に可能性が広がります。
【配属先】
IT部
【責任範囲】
社内ヘルプデスクサポート
Amazon配送センター内ITインフラ・システム・クライアント機器のサポート/新規ビジネス導入に伴う各種プロジェクトサポート
【主な職務内容】
アマゾン配送センター内ITインフラ・システム・クライアント機器のサポート
· オフィスユーザー向け社内ヘルプデスクサポート
   ・Windows PC及び周辺機器のサポート・トラブルシュー ティング
   ・アカウント・パーミッション管理
   ・トレーニング・オリエンテーションの実施
   ・資産管理等
· 配送センター内に入出荷のために使われるIT機器
   ・端末(Linux, Windows CE)及び周辺機器(バーコードリーダー・プリンタ等)のサポート・トラブルシューティング
   ・機器検証作業
   ・機器移設作業等
· システム・ネットワーク関連サポート
   ・Linuxサーバ・ソフトウェア・ネットワーク機器(Cisco)等のサポート・トラブルシューティング・一次対応窓口及び海外チームへのエスカレーション
·  電話関連の設置とトラブルシューティングサポート
·  設備・環境関連サポート
   ・業者によるLANと電源の配線工事管理
   ・サーバ室内及び配送センター内のIT関連設備( ラック、A/C、UPS等 )の管理・サポート
·  各種プロジェクト管理(国内外)
   ・小規模プロジェクト (一週間~一か月)
     配送センター内レイアウト変更等
   ・中規模プロジェクト (一か月~三カ月)
     ライフサイクルによるIT機器交換等
   ・大規模プロジェクト (三か月~一年以上)
     新ビジネス開始に伴うシステム導入・新拠点立ち上げに伴うITインフラ導入等
アマゾン物流システムとアプリケーションの一次切り分け

基本条件
【求められる能力・経験】
1. IT スキル
· ソフトウェア・ハードウェア全般のシステムサポート・障害対応経験
· クライアント機器(PCやその他周辺機器)のトラブル対応経験
· サーバ、ネットワークのインフラ基本知識
· UNIX・LINUX環境での業務経験 もしくは LPIC-1程度の知識
2. 言語
· 日本語: 日本語能力試験1級以上 またはそれに準ずる経験等
· 英語:簡単な英語の読み書きが出来る

歓迎条件
【あると好ましいスキル・資質】
· Windows・ネットワーク (Cisco) のサポート経験やMCPやVCP, CCNA/CCNP関連資格等お持ちであれば尚可
· プロジェクトマネジメント・メンバーの経験
· ワイヤレスネットワークサポートの経験
· ボイスシステムサポートの経験
· 設備サポートの経験
· サーバ、ネットワーク技術を使った設定・変更・管理・障害対応
· CCNA/LPICLevel1程度の技術知識・経験
· 英語:TOEIC 600点以上またはそれに準ずる経験(外国人メンバーと電話や対面での簡単な会話)等
【Other Qualifications】
· 顧客志向: 顧客優先で考え、信頼を得る為に可能な限り最高のサービスを提供する努力ができる方
· 対人能力: 周囲の人たちとの良好な職場関係を築き、敬意を持って人に接する事ができる方
· 柔軟性: どのような状況においても冷静に判断し、的確に判断を下しつつ有効に仕事を進められる方
· チームワーク: チームの一員として有能かつ効率的にタスクにあたり顧客のニーズに対応できる方
· オーナーシップ: 顧客のビジネスを理解し、定められた期間に最高の品質でタスクを完遂する努力ができる方
【Education】
Required Degree:不問
Preferred Degree :IT関連の学部卒業

【その他】
・勤務体系:土日含むシフト勤務
休日:月10日
例)9:00-18:00, 8:00-17:00, 12:00-21:00等
所属先により勤務体系は異なります。
繁忙期による夜間勤務の可能性あり。
またその他、夜間帯の作業が発生し対応して頂く場合がございます。(年に数回程度)

AWS | アマゾンウェブサービス ジャパン株式会社【募集終了】

エンタープライズ営業 (通信事業者担当)【募集終了】

勤務地:東京
概要
通信事業者担当のアカウントマネージャー(営業職)

日本の大手通信事業者を担当いただきます。

お客様のR&D , IT , LOB部門など各種部門とリレーションを深め、お客様のビジネス課題解決のためにAWSを採用し、利用拡大していただくことがゴールとなります。ご自身だけでなく、社内のエンジニアや各種ソリューション先任者と連携しながらチームで営業活動を展開していただきます。通信事業者のアカウントマネージャー経験者はもちろん、異業種での大手アカウントマネージャー経験者も含め、ご自身の幅広い経験と知識を活かして職務に取り組んでいただける方を歓迎いたします。

基本条件
大手ITベンダーでのアカウントマネージャー経験5年以上、
基本的なITインフラ知識、
通信事業者のアカウントマネージャー経験者、
異業者(製造、サービス、流通、自動車、メディアなど)のアカウントマネージャー経験者も歓迎
英語はメールでのやりとりが出来ることが必須

Google | グーグル合同会社【募集終了】

業種別ソリューション アーキテクト、製造・工業・運輸業界向け Google Cloud
【募集終了】

勤務地:東京

資格・条件

必要な条件/経験:

  • コンピュータ サイエンスまたは関連する技術分野の学士号を取得していること(同等の実務経験でも可)
  • 分散型コンピューティング、ソフトウェア開発、ビッグデータ分析、クラウド コンピューティング、仮想化、ホスト型サービス、マルチテナント クラウド、ストレージ システム、コンテンツ配信のいずれかに携わった経験
  • PaaS、IaaS、小売テクノロジー、IT に携わった経験
  • プログラミング言語を扱った経験

望ましい経験/スキル:

  • 製造業または工業系の企業で、スケーラブルな分散システム向けにソフトウェアまたはインフラストラクチャを設計・開発した経験
  • 製造および運輸ビジネス関連のデータ管理および情報管理に関する知識

この求人について
Google Cloud チームは、企業、学校、政府機関のお客様が Google プロダクトへの切り替えをスムーズに行えるよう支援するとともに、その後も継続的にサポートを提供しています。このポジションの使命は、お客様の技術的な課題を迅速に解決することにより、Google プロダクトがいかに生産性を上げ、コラボレーションやイノベーションを推進するかを示すことです。担当地域や海外のお客様は言うまでもなく、ウェブ デベロッパーやシステム管理者といった他チームのメンバーとも緊密に連携していただきます。また、お客様との関係構築も、Google Cloud ビジネスを拡大し、Google のプロダクト ポートフォリオを世界中に広めていくうえで重要です。

Google Cloud の製造・工業・運輸業界の業種別ソリューション アーキテクトは、製造、工業、運輸業界の戦略上重要な Google Cloud のお客様と連携して、再現可能な業種別ソリューションを構築、拡張するポジションです。クラウド コンピューティングに関する専門知識と製造、工業、運輸業界における実践的な経験を活かし、さまざまな規模や業務に特化した Google Cloud のプロダクトをパッケージ化して、お客様に魅力的なソリューション サービスを提供してください。

この職種では、プロダクト チームと共同でポートフォリオ統合戦略を策定することが求められます。また、製造、工業、運輸業界向けの Google Cloud のプロダクトとソリューションの実装において、お客様を直接サポートしていただきます。ベスト プラクティスの共有や、アーキテクチャ、データ移行、キャパシティ プランニングなどに関するガイダンスの提供も重要な業務です。

Google Cloud は、組織に最先端のインフラストラクチャ、プラットフォーム機能、業界ソリューションを提供します。その使命は、Google の最先端技術を活用したエンタープライズ クラスのクラウド ソリューションを提供し、企業の業務効率化、変化するニーズへの対応、将来に向けた基盤の構築を支援することにあります。150 か国以上のお客様が、ビジネス上の重要課題を解決するために、信頼できるパートナーとして Google Cloud を採用しています。

業務内容

  • Google のお客様を技術面からサポートする。プロダクトやソリューションのブリーフィング管理、概念実証、統合支援を行い、Google Cloud で製造データを管理するプロダクトの全面的なデプロイを可能にする
  • 新しいソリューションの市場投入とフィールド準備を管理する。パッケージ化したソリューション サービスを作成・発展させて提供サービスの充実を図る
  • お客様やパートナー様の環境でプロダクトをどのように統合するかについてデモンストレーションを行い、お客様とともにプロトタイプを構築する。統合戦略、エンタープライズ アーキテクチャ、プラットフォーム、アプリケーション インフラストラクチャについて提言を行う
  • プロダクトやソリューションのブリーフィング管理、概念実証、技術リソースの追加手配などにより、Google のお客様を技術面からサポートする
  • お客様のオフィスの訪問、会議、その他のイベント参加のために出張する

Microsoft | 日本マイクロソフト株式会社【募集終了】

Customer Engineer (Apps & Infra)  【募集終了】

勤務地:東京
概要
最上位サポートサービス契約を結ぶ大手企業に対して、マイクロソフトのITソリューションの技術支援、およびアドバイスを行います。業務内容は、障害対応から未然防止策の実装支援、運用コンサルティングと多岐にわたります。リードエンジニアとして、他部署と協力しながらこれらの業務を遂行します。

大手企業のミッションクリティカルなソリューションの支援であるため、責務は重いですが、お客様からの厚い信頼と感謝のお言葉をいただけるやりがいのある仕事です。マイクロソフトの技術をベースに、お客様のミッションの成功を目指して一緒に頑張っていただける方を募集します。

マイクロソフトの技術をより深く身に着けたい方、技術をベースにビジネスの力を伸ばしたい方、あるいは、新しいことに挑戦したい方、様々なバックグランドを持つ方のご応募をお待ちしております。

Responsibilities
マイクロソフト製品から構成される IT ソリューションの技術支援及びアドバイスを提供します。本部署のお客様は、マイクロソフトが提供する企業向けサポートサービスの最上位契約を結ぶ大手企業のシステム部門や大手システムインテ グレーターです。リードエンジニアとして、ソリューションの技術詳細のみならず、お客様のビジネス背景やお客様の立場をしっかりと把握した上で、下記の技術支援を提供します:

・ソリューション健全性評価
・改善策提案
・改善策実装支援
・障害対応 (根本原因の特定、回避策、ソリューションの提案を含む)
・技術トレーニング
・運用コンサルティング
・システムライフサイクルのご相談対応
・クラウド基盤への移行支援 ・ソリューション導入支援
ただし、これらすべてを一人で行うのではありません。リードエンジニアとして、アカウント専任のカスタマーサクセスアカウントマネージャーや専任エンジニア、更に、製品サポートエンジニアと協業します。また、日々の業務を通して得た知見をまとめて、全世界のマイクロソフトのエンジニアが利用できるように、サービスの創造・開発をすることも必要となります。

求める経験:
サポートエンジニア、システムエンジニア、ソフトウェア開発経験のいずれかの実務経験
サーバー構築、運用、トラブルシューティングの経験

※下記、いずれかのテクノロジに関する知識・経験を有している事が望ましい  
[アプリとインフラ]
– サイバーセキュリティやAzureセキュリティなどのITセキュリティの構築と運用の経験
– Microsoft Azureを使用したIaaS環境の構築と提案の経験(AWS環境の構築と運用の経験を含む)
-オンプレミスまたはAzureネットワーキングスキルセット
– Windows仮想デスクトップ

 

コメント