※本ページには広告が含まれています。

外資系企業にヘッドハンティングされる方法とは

転職サービス

ある日突然、知らない男性から電話。

私はグーグノレ社の代理で電話しております、エグゼクティブ・サーチ・エージェントです。
実はグーグノレ社が新設の事業部責任者に貴方を採用したいと考えています。

映画の一場面のような、こんなヘッドハンターからの電話、一度リアルで聞いてみたいですよね。

今の仕事を辞めたい!だれかヘッドハントしてくれないかなー、なんて思っていませんか?
ヘッドハントされるには、ヘッドハンターがまずあなたを見つけてくれないと話が始まりません。

ヘッドハンターの活動の実際と、どうすればヘッドハンターがコンタクトしてくれるか紹介します。

ヘッドハンターとは

ヘッドハンターは、転職エージェント、転職コンサルタント、人材サーチエージェント、など様々な名称で呼ばれています。
ヘッドハンターは大きく分けて、フリーランスのヘッドハンターと特定の人材紹介会社の社員の2つのパターンがあります。
社員の場合はヘッドハンターと言う呼称は馴染まないため、別の名前で呼ばれる事が多いです。

ヘッドハンティングのビジネスモデルは、提携先の企業の求人に対して、適切な人材を紹介、採用された場合成功報酬を企業から受け取る仕組みになっています。

その報酬は採用された候補者の年収の半年分程度で、一人決まるとかなりの収入になります。
ですので、ヘッドハンターたちはいかに先方の希望にあって、採用される可能性が高い候補者を見つけるか、日々努力しているわけです。

実際のところ、映画にあるような特定の人物を狙い撃ちにするヘッドハンティングは、社長とか取締役クラスでしか行われません。

リアルなヘッドハンティングは、ヘッドハンターが提携先の企業の求人している職種に対して、適切と思われるキャリアとスキルがある候補者を見つけて、面接まで持ち込み、採用させるという流れになります。

ヘッドハントされるためには

ヘッドハンターの目についてコンタクトされるためには、大きく分けて三つ方法があります。

1. 仕事での露出を上げる

これが一番の正攻法(?)です。
例えば製品マーケティングなどの仕事をすると、新製品の発表などでメディア記事に自分の名前とタイトルが掲載されます。ヘッドハンターたちが探している職種に製品マーケティング等であれば、確実にその記事から追いかけてコンタクトしてきます。

専門職、特に外資系の場合、沢山の取引先などで名刺を交換しているだけでも、なぜかヘッドハンターに自分の連絡先が洩れて、コンタクトされる事が結構あります。
グローバル系の専門職の人材は常に不足しているので、どこかで名刺を売られているのではないかと個人的には疑っています。

自分から売り込むという意味では、LinkedInに登録するのもかなりお勧めです。
LinkedInはビジネスSNSで、自分のレジュメを登録しておくと、ヘッドハンターはもちろん、企業の人事担当者から直接連絡が来ます。

2. スカウト型転職サイトを利用する

え、こんなにスカウト来るなんて、すごいなビズリーチ…。

スカウト』、ビズリーチがCMで宣伝しているので記憶に残っている方も多いでしょう。
実はこの『スカウト』がヘッドハンティングに当たります。
(正確に言うと『プラチナスカウト』の方がヘッドハントですが、細かい話は置いといて)

ビズリーチを初めとするスカウト型転職サイトでは、自分の職務経歴またはレジュメをアップロードしておくと、それを目にとめたヘッドハンターから、自分の担当している企業の求人に応募しないかと『スカウトメール』が送られてきます。
IT系だとプロダクトマネージャーやサポートエンジニア、IT系営業職など、多く募集が掛けられている職種の方が登録すれば、結構な頻度でスカウトメールが来ます。

スカウト型転職サイトには、登録しているヘッドハンターや人材会社、または企業自身の人事担当者から、求人の募集要項が多数掲載されています。
自分で興味のある職種を検索して、もしいい求人があれば、自分でサイトから申し込むことができますし、自分の職歴に目を止めたヘッドハンターや、企業の人事担当者などからスカウトメールが来ます。

ヘッドハンター経由で求人への応募を進めると、レジュメや職務経歴書の書き方をアドバイスしてくれたり、相手先企業の内情や面接対策を教えてくれたり、きめ細かいサポートをしてくれ、かなり高い確率で希望企業との面接までもちこんでくれます。

外資系やグローバル企業に強い転職サイトは、Bizreachが最大手で、外資系、グローバル系の求人が多数掲載されています。
ビズリーチはTVコマーシャルでかなり有名なので、すでに登録している方も多いようですね。

企業の求人サイトをバラバラに見るよりも、ビズリーチ1か所だけを集中してみれば、効率よく各社の求人がチェックできるのが、大きなメリットです。

3分程度で簡単に登録完了すれば、すぐに多数の求人案件を検索、閲覧できるようになります。

3. エージェント型転職サイトを利用する

エージェント型転職サイトは、登録するとすぐにヘッドハンターまたは運営会社の社員のキャリアエージェントとの面談が設定される利用モデルになっています。
ヘッドハンティングというより、自分からヘッドハンターに声を掛ける利用方法ですね。

元々は、契約ヘッドハンターを擁する小規模な人材紹介会社がこの形態で候補者集めをしていたのですが、近年では大手の人材会社の多くが参入して、スカウト型とエージェント型の両方のサービスを運営しているところも多くあります。

外資系企業の転職に強い転職エージェントを擁する人材企業は

の3社です。

すでに転職の意思を固めていている方、まずはキャリアアドバイスや自分の職歴をレビューしてもらいたい方は、エージェント型転職サイトへの登録がお勧めです。
転職エージェントのメリットの一つですが、最初の面談から転職完了まで一切コストはかかりません。

どのサイトも、登録作業は3分ほどで完了します。
登録して、ヘッドハンター・キャリアエージェントとキャリア相談をしてみてください。

 

リクルートエージェント: https://www.r-agent.com/
\大手外資系、日系グローバル企業多数!/
JACリクルートメント公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/
ー年収600~800万円クラスの転職ならJACリクルートメント
横浜・名古屋・静岡・大阪・京都・神戸・広島に支店
ランスタッド公式サイト: https://www.randstad.co.jp/
ー年収800万円以上クラスの転職ならランスタッド
全国93拠点

ヘッドハンター・キャリアエージェントのサポートは全て無料です。
企業側が採用決定時に支払うビジネスモデルになっています。

まさるー
まさるー

ご質問などありましたら記事へのコメントか、
Twitterで@メンション下さい。
匿名での質問希望の方は質問箱へどうぞ。

合わせて読みたい

スポンサーリンク

初めての外資系転職には

転職情報サイトで情報収集開始!

転職はしたいけど時期がまだ決まっていない方は、外資系に強い転職情報サイトへに登録して情報収集をいち早くスタートするのがおススメです。

ビズリーチは外資系スタートアップ、大手外資系や国内企業など、総合的に求人情報をカバーしている強力なサイトです。

公開求人数
115,000
採用企業数(累計)
13,200

企業の求人サイトをバラバラに見るよりも、ビズリーチ1か所だけを集中して効率よく最新の求人がチェックできるのが、大きな強みです。

TVコマーシャルでかなり有名なので、すでに登録している方も多いようですね。
3分程度で簡単に登録完了すれば、すぐに大量の求人案件を検索、閲覧できるようになります。

 


転職の意思が決まったなら転職エージェント

初めての外資系転職に挑戦する方は、わからない事や不安な事ばかりでしょう。

そんな時に相談相手になってくれ、プロフェッショナルな転職サポートをしてくれるのが外資系に特化した転職エージェントです。

転職エージェントは、レジュメや職務経歴書の書き方をアドバイス相手先外資系企業の内情やあなたにベストな求人を教えてくれたり、きめ細かいサポートで、かなりの確率で希望企業との面接に持ち込んでくれます

すでに転職の意思を固めていている方、まずはキャリアアドバイスや自分の職歴をレビューしてもらいたい方は、エージェント型転職サイトへの登録がお勧めです。

転職エージェントのメリットの一つですが、最初の面談から転職完了まで一切コストはかかりません。候補者が採用されて初めて、採用先から成功報酬を受け取るモデルだからです。

外資系に特に強い転職エージェント企業は下記3社です。

どちらのサイトでも登録は3分程度で完了です。

リクルートエージェント: https://www.r-agent.com/
転職支援実績 No.1 ー 業界最大級10万件以上の非公開求人数
全国16拠点
JACリクルートメント公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/
ーミドル・ハイクラスの方へ。JACだから紹介できる独占求人が多数
ランスタッド公式サイト: https://www.randstad.co.jp/
ー年収1000万以上、ハイキャリア転職ならランスタッド

 

 

 

コメント